”銀座のクラブママ”が教える『粋な大人』になるためにやっておくことが心に深く突き刺さる。

   

 

「いい男はいつだって自然体」

――白坂さんは早稲田大学第一文学部の在学中にクラブでアルバイトを始め、その後、ママに。
 
お会いするのは政財界のトップの方々ばかりです。
どんなに背伸びをしても、とうてい追いつけません。
そんなときは懐に飛び込み、「教えてください」とお願いするんです。
今まで出会った方々には、宝物のような言葉をたくさんいただきました。
 
「周りは先輩。ありがとうってニコニコしていればいいんだよ」
 
先輩を指導しなければいけない立場になって悩んでいたとき、ユニチカの元社長がさりげなく送ってくれたアドバイスです。
 
ヤマト運輸の小倉昌男元会長は、「今のホステスはただきれいなだけで勉強していない。大学出のママが増えて、知的なホステスが多い銀座に戻して欲しいな」と応援してくれました。
 
いい男はいつだって自然体。
誰に対しても態度を変えず、礼儀正しい人ばかり。

 
 
 

毎朝、お礼のメールや手紙に3、4時間

――最初からお客様と親しくお話しできたのですか。
 
いえ、経験です。
人の心を感じる感性をつかむには場数が必要。
叱られても、失敗して泣いても、お店に出続けるんです。
そうすると、その人が一番心地よいものは何か、読めるようになりました。
今も朝起きてから、昨晩のお客様にお礼のメールや手紙を3、4時間かけて書き
ます。
 
その後も複数の新聞に目を通し、テレビを見て、新しい情報を入れるようにしています。
常に自分を磨いていなければ、一流の男性には近づけません。

 
 
 

「腐ってはだめ」

――最後に若者にエールを
 
腐ってはだめ。
思ってもみなかった人事でも、与えられた仕事が入社前の予想に反しても、やるべきことを見つけて邁進(まいしん)してほしい。
 
ある化学品メーカーの男性は社長レースに敗れ、地方の子会社に出向した時、「僕は移った先の会社に骨を埋めるまで頑張るよ」とお話していました。
しばらくして本社が危機になってトップが退陣、新社長は彼でした。
そんな復活劇、お店でよく目の当たりにするんです。
 

いかかがでしたか?
 
競争の激しい銀座で著名人とたくさんお酒を共にする彼女は、とても感性が磨かれており、学ぶべき点がたくさんありますね。
 
そんな彼女のいう「粋な大人」になりたいものです。

 - ライフスタイル

スポンサードリンク

  ピックアップ

  関連記事

How To Make A Drink Cold FAST-Life Hack.00_00_00_00.Still007
キッチンペーパーでできるひと工夫!ドリンクを早く冷やす方法

冷蔵庫から出しっぱなしにしてしまっていてぬるくなったドリンク。できれば早く冷たく …

hhjh5565
ポイブーブーって知ってる?これを聞くと赤ちゃんが泣きやむらしい!

泣いてる赤ちゃんをあやすのはとっても大変。 オムツはさっき換えたし、お乳もあげた …

12797847_230857470596290_1834248665_n
100均で手に入るデュラレックスの食器で食卓を素敵に彩ろう

なんと100円均一ショップ、「キャンドゥ(CanDo)」からデュラレックスのガラ …

1234thum
集めてザクッ!!誰でもできる簡単すぎるDIYがおしゃれだと話題に

子供の頃、誕生日会などのイベントの時に紙でポンポンを作った経験ありますよね♪あの …

gazou14
結婚式にお呼ばれ☆気合入れてドレスアップする前に見てほしい!マナー~服装編~

結婚式のようなおめでたい席にせっかくお呼ばれした時、どんな服装で行こうか?髪型は …

iphone20286529
知ってる人はすでに使っている!?理科室グッズでオシャレな部屋にしちゃおう♪

お部屋が自分好みのかわいくておしゃれなインテリアだと居心地よくて嬉しいですよね♪ …

th_image10
初めて喋る男性との会話。4つのポイントを押さえてモテ女になっちゃおう♡

恋愛だけでなく、”会話”はとても重要なコミュニケーション手段。特に初めて会う男性 …

12519438_1725699704334207_1214093370_n
100均セリアのウォーターボトルがかわいいと大人気!この季節にとっても使える♪

次なる話題の100均アイテムはセリアから発売されているウォーターボトル。インスタ …

image26
癒し系女子はモテる!男性が一緒にいて癒される!と思う女子の特徴4つ

毎日仕事や勉強で疲れ果てている男性は一緒に居て嫌なことも忘れさせてくれる癒し系女 …

tumblr_myvj6eR8Ii1s3ojqlo1_1280
100均のジェリーボールでDIY!カラフルポップなお部屋に大変身

暖かくなってくる気候と合わせて、お部屋もポップでカラフルにしたくなりませんか?そ …