特殊な道具は必要なし!家庭で簡単に真空パックする方法♪

   

家庭で料理をした際、ついつい作りすぎて余ってしまうことも多いはず。特に余った野菜などの生ものの保存には困ります。そんな時、特殊な道具は使わず真空パックできる方法があるんです!その方法をご紹介。

料理で余った材料、どうしてます?

家庭で料理をする際、どうしても野菜などの余りが出ちゃう時ってありますよね。最近では、野菜をカットしておき常備菜としてジップ付きの袋に入れて保存している人も多いのではないでしょうか。

ジップをしていると言っても空気が含まれている分、どうしても劣化が進んでしまうのは否めません。

しかし、ある方法をやることで、真空シーラーなどの特殊な道具を使わず真空に近い状態にすることができるんです!そんな便利なライフハック術をご紹介♪

やり方はとっても簡単!

出典:youtu.be

まずはシンクに水を貯めます。

出典:youtu.be

保存しておきたい野菜などをジップ付きの袋に入れます。

出典:youtu.be

ジップを締めていきます。

出典:youtu.be

この時ジップを全て閉じるのではなく、空気の逃げ道を作るべく端の方を開けておきましょう。

出典:youtu.be

その状態で貯めた水の中に沈めていきます。

出典:youtu.be

水圧を利用しながら空気を抜いていきます。

出典:youtu.be

これだけで完成です!水が入らないようにジップの口近くまで沈めると、水圧が加わり綺麗に真空状態に近づきやすくなります。

動画でチェック

出典:youtube.com

水に沈める時に、袋の中に水が入ってしまうと食べ物が傷む原因になってしまうので、注意しながら空気を抜いていきましょう。

真空に近ければ空気に触れる面積が減る分、野菜の劣化を遅らせることができますね。時間が経っても美味しく食べるために、ちょっとした一手間を加えるだけでおいしく保存できます♪是非ご家庭で試してみてください!

 - ライフスタイル

スポンサードリンク

  ピックアップ

  関連記事

Lady-in-Pink
忙しい女の子の味方!!!夕食食材宅配で時間を有意義に使おう!

大学の授業が終わらない!残業が多くで帰りが遅くて自分の時間が作れない!世の女性が …

06-002123
家庭にある◯◯を使って包丁の切れ味を復活させる方法!

包丁って使っていくと気づいたら切れなくってること多いですよね! 家庭にあるもので …

How to Open a Jar with Duct Tape.00_00_01_18.Still002
固いビンの蓋を”女性でも”簡単に開けるためのライフハック術

ジャムの入ったビンなど、久しぶりに開けようとすると固くて蓋が開けられないことって …

sam00
『隣のおじさんと同じ髪型にしてください』健気な男の子希望を叶えた結果・・・誰もが口を紡ぐ。

男の子は誰しも、憧れの人に追いつきたいマネをしながら成長していきます。 &nbs …

12797769_903171173134202_2062222769_n
あなたもやってみない?自分の毎日を記録する「ライフログ」のすすめ

自分の日常をブログなどにまとめている人も多いですよね。中には手帳もかわいく使って …

No More Wasting Strawberries!.00_00_17_12.Still010
いちごのヘタをキレイに取るには◯◯が使える!意外な活用法をご紹介

いちごを食べる時、付いているヘタを取る作業って面倒です。手で取るにしても微妙に芯 …

sam00
交通事故で事故死した女性。その女性のお腹から出てきたモノに言葉を失う

  日本内で多くの自動車が事故を起こしています。   しかし …

image22
彼をイクメンに育て上げるために女性がやるべき3つのこと

子供が生まれて、旦那さまがイクメン(子育てに積極的に参加する男性)だと女性として …

Fastest Way To Peel An Orange.00_00_13_11.Still007
とっても簡単!みかんの皮をすばやく剥く方法!

多くの日本人が食べている果物”みかん”。このみかんの皮を素早く剥くことができるラ …

362thum
幸せになる為に身の回りを整理しよう!今手放すべき5選

幸せのあり方は人の数だけ存在します。幸せとは何か?という質問に対して明確にこれと …