春から気分一新!!!働く大人女子の気を付けるビジネスマナー5選
春になると転職や就職で新しい職場で働く機会も多いかと思います
そんな時に、取引先に気に入られる、上司に愛される、後輩に尊敬される
学んでおくと損はないビジネスマナーを紹介させて頂きます
あいさつ美人の4つのルール
1 いつでも誰にでも
相手を選んで挨拶するのではなく、朝なら誰にでも元気に声をかけましょう
2 明るく、笑顔で、元気よく
無表情での挨拶ですと折角の挨拶も台無しになります。相手をいい気分にする事を心かけましょう
3 相手と目を合わせて
目線が下に向いていると相手に不信感を与えてしまいます
4 挨拶は自分から進んで
挨拶は目下のものからするのが礼儀。積極的に挨拶していきましょう
電話での基本マナー
出典:pixabay.com
1 電話は基本2コールいないに取る
それ以上かかってしまった場合は、お待たせいたしましたと一言添えよう
2 普段よりワントーン明るい声で
電話は顔が見えない分ことばづかいで印象が大分変わります
社名などはゆっくり名乗りましょう
3 転送先が出ない場合は30秒で指示をあおごう
人は待たされると11秒程度でイライラし始めると研究結果ででています
30秒を目安にまだ少し時間かかりまりますが、いかがなさますかと指示をあおぎましょう
メールでの基本マナー
出典:pixabay.com
1 件名は要件を明確に
受信した人件名を見ただけでどんな内容のメールが把握できるようにすることを意識しましょう
2 あいさつ文は簡潔に
メールの文章は、拝啓、敬具等の時候の挨拶は不要です
3 1つのメールで案件は1つまで
1メール1案件が基本。複数の要件がある場合は個別に再度メールを送っても失礼に当たりません
4 文末の署名は必須です!
本文の最後には署名を付けて、先方が電話したりFAXを送りたい時にすぐに対応できるように致します
相手を不快にさせす、好印象のおじぎを覚えよう
1 初めに相手の目を見る
おはようございますやありがとうござますを等の挨拶の言葉をつけるとより丁寧な印象になります
2 腰からおって頭を下げる
基本の立の姿勢から、姿勢を視線におろし、腰から体を折ります
3 おじぎの終わりも相手の目を見る
最後に気持ちを込めて相手の目をしっかり見ましょう
名刺を渡す際のマナー
名刺の正しい渡し方
1 他上がり、自分の胸の高さで名刺を持ち差し出す
2 受け渡しは両手で
3 相手の名刺を受け取った際は、舐めは・社名・ロゴが指にかからないように注意していきましょう
スポンサードリンク
ピックアップ
関連記事
-
”銀座のクラブママ”が教える『粋な大人』になるためにやっておくことが心に深く突き刺さる。
夜の社交場と呼ばれる銀座。 開店後、多くは半年で姿を消すという激戦 …
-
絵の具感覚で簡単DIY♪セリアの水性ペンキが優秀すぎてハマる人続出!!
インテリアが何か気になる・・・そんな時自分で安く簡単にできればいいのにと思う事が …
-
この裏技知ってる?髪を乾かすだけじゃないドライヤーテクニック6選
女の子ならもう知っている?ドライヤーは髪を乾かすだけに使うにはもったいない!! …
-
面倒なゆでたまごの殻剥きを一瞬で終わらせる方法
ゆでたまごって色々な場面でとっても使えます。そんなゆでたまごですが、殻を剥くのが …
-
集めてザクッ!!誰でもできる簡単すぎるDIYがおしゃれだと話題に
子供の頃、誕生日会などのイベントの時に紙でポンポンを作った経験ありますよね♪あの …
-
一生の付き合いをするならこんな人!大切にすべき人の特徴4選♪
人生は長いようで短いもの。 若い頃は自由な時間が多く、何も考えずに …
-
あなたもやってみない?自分の毎日を記録する「ライフログ」のすすめ
自分の日常をブログなどにまとめている人も多いですよね。中には手帳もかわいく使って …
-
癒し系女子はモテる!男性が一緒にいて癒される!と思う女子の特徴4つ
毎日仕事や勉強で疲れ果てている男性は一緒に居て嫌なことも忘れさせてくれる癒し系女 …
-
ダイソーのおすすめアイテム♪「ランドリー浴室フック」がとっても使える!
多くの100均アイテムが販売されていますが、中でも使える!と話題の商品をご紹介。 …
-
100均のジェリーボールでDIY!カラフルポップなお部屋に大変身
暖かくなってくる気候と合わせて、お部屋もポップでカラフルにしたくなりませんか?そ …
いかがだったでしょうか?これから新社会人になる方も、転職する際に相手に失礼が内容にする、ビジネスマナーはとても大事です!基本的な事ですが見直す事によって自分の印象を上げる事に繋がるかも!