紅茶を飲めば痩せられる?美容効果も期待の女性に嬉しい飲み物でした♡
皆さんはコーヒー派か紅茶派どちらですか?
最近はコーヒーの方が様々な健康効果が注目されてがちでしたが、紅茶も1日3杯飲むと美容やダイエットに嬉しい効果と病気を予防する効果があると分かったんです。
紅茶は万病予防のもと

日本紅茶協会のサイトを見てみると、「イギリスで最初にお茶が売られた1657年当時、それはまだ“万病に効く東洋の秘薬”でした」と書かれています。
具体的に紅茶は私たちの体にどんな効果をもたらしてくれるのか見てみましょう。
殺菌作用

紅茶に含まれるカテキンやテアフラビンは食中毒細菌に対しても効果があると言われており、衛生状態の悪い海外に旅行の際は特に飲んだ方がいいとされています。またポリフェノールにも殺菌効果や、感染力を奪う効果があり風邪を予防するのにとても有効な飲み物なのです。
アンチエイジング

紅茶に含まれるテアフラビンや紅茶フラボノイドには、シミやシワの原因になると言われている活性酸素を除去してくれる働きがあるそうです。日頃から紫外線を多く浴びている人は特に紅茶を飲むべきなのかもしれません。
ダイエット効果

紅茶に含まれるカテキンには糖分分解作用が、カフェインには脂肪の燃焼を促す働きがあり、脂肪を燃焼させるのに必要なリパーゼという酵素を活性化させる効果があるんです。カテキンといえば緑茶のイメージが強いですが、実は紅茶の方が多く含まれているのです。
リラックス効果

紅茶に含まれるテアニンには、興奮を抑えてリラックスを促すα波を発生させる効果があることが分かっており、不安な気持ちを解消してくれます。
またカフェインにも同様の効果があり、二つが合わさることによってより良い効果を生み出してくれるんです。
紅茶を毎日3杯飲む習慣を♪
体にいい効果をもたらしてくれる紅茶ですが、やはり何でもそうですが飲みすぎるのもよくありません。紅茶には多くのカフェインが含まれており、その刺激成分が腸を刺激しすぎてお腹を下してしまう恐れもあるからです。
また紅茶に含まれるタンニンという成分は鉄分の吸収を阻害する効果があるので、食事中や食後に飲むのも控えましょう。
1日に3杯まで、食事中と食後は避ける。
これを守って紅茶で健康的な体を手にいれてみてはいかがでしょうか?
スポンサードリンク
ピックアップ
関連記事
-
-
夕食から翌日の朝食まで半日空けるだけ!?12時間ダイエットが流行る予感♪
シンプルながらストレスフリーで続けられると話題のダイエット、12時間ダイエットは …
-
-
朝、5分あればできる!美しい髪に仕上げるための簡単なテクニック
女性にとって髪は命、と言われるほど髪から伝わる印象は大きいですよね。そんな女子た …
-
-
転写するだけでできる英字ネイル!簡単過ぎてずぼら女子にもおすすめ♪
セルフネイルは単色のベタ塗りしかやっていないという方に是非オススメしたい、簡単な …
-
-
普通のマツエクはもう古い!?ふさふさまつ毛は「3Dマツエク」でゲット!
まつ毛は目元を大きく見せる効果もあるためメイク時に重要なことは周知の事実。そんな …
-
-
朝の体のスイッチにコレ!エネルギーがみなぎる『おめざ』を摂ろう
朝は1日の流れを作る大事な時間。 朝のスタートが良いと1日がエネルギッシュに活動 …
-
-
パーティーの時に真似したい♪ かわいいリボンヘアアレンジのやり方
いつもよりドレッシーな格好をする機会ってありますよね。そんな時にこだわりたいのが …
-
-
甘すぎないメイクが好きならオレンジチークに変えちゃおう♡
今、女の子の間でもチークは重要なポイント。多くの人がピンクや赤を使っているかと思 …
-
-
デブの原因をついに解明! 〇〇さえすれば誰でもヤセ体質になれる!? 医師が認めた−10kgオーバー続出のダイエット法がすごい…
[PR]FABIUS 世の中には太りやすい人と太りにくい人がいますよね。 普通の …
-
-
憧れの北川景子になれる?春メイク「アーモンドアイ」をマスターして美人顔になっちゃおう♡
最近話題の「アーモンドアイ」。聞いたことありますか?代表的な人はやっぱり北川景子 …
-
-
春らしい唇を作ろう!2016年お勧めのプチプラリップ至極の4選!!
春に新しいメイクでデートや友達と遊びにいきたいな~!でもお財布の中身が厳しい! …