これは使える!ツナ缶にこよりをつけるだけでランプになる!?
実はいろいろなものをうまく使えばランプとして代用できます。中でも今回紹介するのは”ツナ缶”を使ってランプにする方法。いざ、という時に使えるので覚えておきましょう!
灯は重要!
災害などの緊急事態はどのタイミングでやってくるかわかりません。もし急に停電が起きてしまった際、灯がなくてはとても生活する上で不便ですし、何より不安です。
そんな時のために、手元にあるものでランプとして代用できるライフハック術は覚えておいて損はありません。
今回はツナ缶を使ってランプとして代用する方法をご紹介します。手元にあるものに合わせて活用法を覚えておくことをお勧めします。
使うものはツナ缶とキッチンペーパー(こより)だけ!
動画でチェック
出典:youtube.com
ツナ缶には油が含まれているため、この油を吸うことで点火することができます。これで約2~3時間ほどは点火し続けるそうです。
スポンサードリンク
ピックアップ
関連記事
-
-
貯金できない女子に!お金を貯めるために意識すべきポイント4つ
貯金はとても大事なこと。しかし、口座を見てみるといつの間にかお金がなくなっている …
-
-
紙袋も有効活用!お洒落なブックカバーにリメイクしちゃおう♪
ショッピングなどに行った際、紙袋ってもらいますよね。それぞれのブランドごとのデザ …
-
-
後ろ姿美人ってモテるの?男性が以外と見ているポイント!!
後姿なんか油断している。。。。そんな女の子多いと思います ある会社がやったアンケ …
-
-
”1秒”で靴紐を結ぶことができるテクニックがとっても使える!
特にスニーカーを履いている人は経験あると思いますが、いくらきつく縛っても、歩いて …
-
-
100均で手に入るデュラレックスの食器で食卓を素敵に彩ろう
なんと100円均一ショップ、「キャンドゥ(CanDo)」からデュラレックスのガラ …
-
-
一生の付き合いをするならこんな人!大切にすべき人の特徴4選♪
人生は長いようで短いもの。 若い頃は自由な時間が多く、何も考えずに …
-
-
神奈川県が2年連続で”犬と猫の殺処分ゼロ”を達成!「変わりつつある動物たちへの意識」に注目が集まる。
世界中で問題視され続けてきた犬猫の殺処分問題。 アメリカでも未だに犬猫の生体販売 …
-
-
一つ一つ手で剥いてるの?面倒なにんにくの皮剥きを一瞬で終わらせるライフハック術
にんにくの皮をむくのって結構面倒…一個一個、手でむいていくと以外と時間がかかっち …
-
-
ペットボトルが使える!こぼれやすい調味料を上手にコントロールできる便利な活用術
袋にはいったお米や調味料って容器を移すときに、こぼしてしまいがちですよね。 今回 …
-
-
一人だと大変な掛け布団カバーを簡単に敷く方法!
掛け布団のカバーを敷くのって一人でやると以外と時間がかかっちゃいますよね…掛け布 …
ランプの作り方はとっても簡単ですよね!いざという時のために是非覚えておきましょう。ちなみに残ったツナ缶は、開封して中身を食べることができるそうなのでご安心ください。