外せなくなった指輪は”糸”を使えば外せる!?驚きの方法を動画でご紹介

   

自分の指のサイズを知っている人はなかなか起こらない事かもしれませんが、自分の指のサイズって以外と知らなかったりしますよね。適当な指輪をはめてみたら抜けなくなってしまった…そんな時に試してもらいたいライフハック術をご紹介します。

はめてみたら…抜けない!

例えば友人がつけていた指輪が可愛くて、ちょっと借りてつけてみたらなんと…抜けない!なんてことはよく聞く話です。

そんな時に使える便利なライフハック術をご紹介します。あるアイテムを使えば、きつくて抜けなかった指輪もきっと外せますよ♪

使う道具は糸

出典:www.youtube.com

準備するものは糸。それと、糸を指輪に通すための細い針状のものを準備してください。(こちらの動画では安全ピンを使用しています)

出典:www.youtube.com

糸をある程度の長さ分準備します。

出典:www.youtube.com

針などを使い、糸を指輪に通します。

出典:www.youtube.com

針で指を刺さないよう注意してください。

出典:www.youtube.com

次に、糸を指先に向かって巻きつけていきます。

出典:www.youtube.com

ある程度の距離を巻きつけ終わったら、残っている手のひら側の糸を引っ張っていきます。

出典:www.youtube.com

そうすると、指に巻きつけた糸の道を辿っていくかのように指輪が動いていきます。

出典:www.youtube.com

これで指輪を外すことができます!

動画でチェック

出典:youtube.com

実際に指輪が抜けなくなると結構焦りますよね。そんな時のために、糸と針は自宅に準備しておくと、いざという時に役立ちますよ♪

まるでマジックをみているようですね。針を刺す時は落ち着いて、誤って刺してしまわないように注意しましょう。

 - ライフスタイル

スポンサードリンク

  ピックアップ

  関連記事

362thum
幸せになる為に身の回りを整理しよう!今手放すべき5選

幸せのあり方は人の数だけ存在します。幸せとは何か?という質問に対して明確にこれと …

How to Clean a Copper Pan.00_00_49_02.Still014
酢と塩を使えば銅鍋がピカピカになる!?便利なライフハック術♪

最近の家庭ではあまり見ることのなくなった銅鍋ですが、実はおかし作りや料理によって …

Lifehack Ironing.00_00_07_14.Still001
これは意外!フライパンを使って衣類のシワを消す方法

特にこの時期、奥にしまっていたTシャツを取り出してみるとしわしわになってしまって …

Caring for her hair
お風呂上がりに髪を乾かす作業を倍速で終わらせる方法

特に女性で髪が長い人は、お風呂上がりに髪を乾かす時間がかかってしまいますよね。そ …

Fastest Way To Peel An Orange.00_00_13_11.Still007
とっても簡単!みかんの皮をすばやく剥く方法!

多くの日本人が食べている果物”みかん”。このみかんの皮を素早く剥くことができるラ …

12328095_1541958122800602_1263407555_n
ごちゃついたポーチはコンタクトケースを使えばスッキリ収納できちゃう!

化粧直し用のコスメで、ポーチがパンパンになっていませんか?旅行のとき、いつも荷物 …

download-6
指だけで簡単に!?じゃがいもの皮むきを簡単に終わらせることができる時短テク!

料理をする時、野菜の皮をむいたり色々と材料の下ごしらえは必要です。しかし、その作 …

How to Pack for 1 Night.00_00_05_16.Still002
カバンに入れてもかさばらない!1泊分の衣類をコンパクトにまとめる方法

少しでも身軽に旅行をしたいと思う方必見!今回は、旅行やちょっとしたお泊まりに使え …

IMG_1323
超簡単!沸騰した鍋から吹きこぼれを防ぐ方法!

ついつい沸騰させてしまった鍋からお湯が吹きこぼれるのを防ぐための、超簡単な方法を …

12797847_230857470596290_1834248665_n
100均で手に入るデュラレックスの食器で食卓を素敵に彩ろう

なんと100円均一ショップ、「キャンドゥ(CanDo)」からデュラレックスのガラ …