あなたはやってる?お米を炊くとき『氷』をいれるだけで美味しく炊けちゃう!

   

みなさん家でお米を炊く時どうしてますか?お米を洗って指定の位置まで水を貯めてボタンをポチッが一般的な流れかと思いますが、そこに『氷』を加えると美味しく炊けるらしいんです!

知っている人は知っている!?

出典:www.tumblr.com

以外と皆さん、知っている人は知っているようです。実際にすでにこの炊き方で米を炊いている人も多くいました。

実際に炊いてみた人の感想は、『米の見た目から違う』『ふわっと炊き上がる』というように効果を感じていて、美味しく炊けるそうです。

やり方がこちら!

出典:00pon00.blog130.fc2.com

やり方はとっても簡単です!お米をとぎ炊飯器に入れたら、氷(2つほど)を投入してから水を目盛りまで注ぎます。吸水時間をとり、後はスイッチを入れるだけでOK♪

注ぐ水が、冷蔵庫で冷やした状態だとより美味しく炊けるそうです。重要なのはお米を冷やすことのようですね。

美味しくなる理由

出典:www.eco-morikawa.com

では、なぜ氷を入れたり冷たい水を使うことで美味しく炊き上がるのか、理由を調べてみました。

水分の吸収が良くなる

米のデンプン質は水温が低いほど水分の吸収がよくなります。そのため、氷を入れることで水温が下がり、お米の芯まで水分が浸透しておいしく炊けるというわけです。

沸騰するまでの時間が重要

お米は沸騰するまでの時間がゆっくりだと、甘みが増すと言われています。これは甘み成分を作り出す分解酵素が働く80度に達するまでの時間が長くなり、より働けるようになるからだと考えられています。

保温中にも使えるらしい!!

出典:wired.jp

米を炊いた後、保温時間が長いと黄色く変色したり、米がパサパサしてしまいます、氷を入れることでこれも回避できる効果があるそうです!

食べる30分ほど前に氷を入れておこう

保温して米にパサつきが感じられる際は、食べる30分ほど前に氷を入れることでしっとりしたご飯に変わるそうです。これは古い米を炊く時にも同じように氷を入れて炊くことでおいしく炊き上がります。

電子ジャーで保温する時間の目安は、4~6時間です。4~6時間を越える保温は、ご飯の艶を奪い、変色や臭いの元になります。

出典:nouen.rui.ne.jp

みなさんも試してみて♪

出典:kurashinista.jp

氷を入れるだけなので特に面倒に感じず実践することができますね。こちらの炊き方はお米やさんの方もやっている炊き方なのだそうなので、ぜひみなさんも真似して美味しいご飯を食べるようにしましょう♪

これを知らずに今まで一般的な方法で炊いていたので、なんだか少し損した気分になってしまいました。氷なら冷凍庫さえあれば作ることができるので、早速次回から試してみようと思います♪

 - ライフスタイル

スポンサードリンク

  ピックアップ

  関連記事

12797847_230857470596290_1834248665_n
100均で手に入るデュラレックスの食器で食卓を素敵に彩ろう

なんと100円均一ショップ、「キャンドゥ(CanDo)」からデュラレックスのガラ …

How To Seal A Bag Of Chips Without Using A Bag Clip.00_00_17_07.Still009
食べかけでも安心!お菓子の袋を道具を使わずに簡単に閉じる方法

お菓子は大人になって食べても美味しいですよね♪今回は残ったお菓子をゴムやクリップ …

tumblr_myvj6eR8Ii1s3ojqlo1_1280
100均のジェリーボールでDIY!カラフルポップなお部屋に大変身

暖かくなってくる気候と合わせて、お部屋もポップでカラフルにしたくなりませんか?そ …

How to keep Bananas Fresh Longer, Wrapping Bananas in plastic wrap, Does it really work-.00_00_07_06.Still002
超簡単!バナナの鮮度を長持ちさせる方法!

何かと嬉しい効果をもたらしてくれるバナナ。しかしバナナって結構早くいたみ出してし …

image30
一生の付き合いをするならこんな人!大切にすべき人の特徴4選♪

人生は長いようで短いもの。   若い頃は自由な時間が多く、何も考えずに …

How to Clean Greasy, Grimy Stove Grates.00_00_00_00.Still001
ガスコンロ周りの油汚れは◯◯を使えばキレイに落ちる!方法をご紹介

コンロや換気扇など、キッチン周りは油でベトベトになってしまいます。そんな油汚れを …

How to Fold a Shirt in Under 2 Seconds.00_00_40_23.Still014
超時短テク!シャツを2秒でキレイにたたむ方法!

洗濯物を取り込んだ後、たたむのって結構面倒です。そんな時にとっても使えるテクニッ …

12917868_948299675288339_1883775269_n
お部屋の緑化計画に!植物をクッションにした「TANICUSHION」がかわいい

お部屋のインテリアとして、グリーンがあるだけで素敵な空間になりますよね。しかし、 …

image31
「自分をもう愛してくれていない」辛い現実に直面した時に相手を忘れるための方法4選

愛する人がもう自分を愛していない…そう気づいてしまったけれど、やっぱり簡単に相手 …

Very cool way to separate egg yolk.00_00_42_17.Still011
簡単便利!卵の黄身だけを一瞬で分ける方法!

例えば自宅でスイーツを作る際、卵黄だけを使用する機会ってありますよね。そんな時、 …