女の子必見!太らない食べ方で楽してダイエットしちゃおう!!
2016/03/08
数あるダイエットの中でも一番辛いのが食事制限!食べれない時のストレスって本当に辛い!
でも太らない食べ方ダイエットをすることで楽しく食事もできて痩せる事ができちゃうかも!
憧れのスタイルをストレスなく手に入れちゃおう
太らない食べ方ダイエットってどういうこと?
ダイエットを始めると食事の中でカロリーばっかり気にしていませんか?
太らないダイエットとはつまりバランスを大事にすることです!
カラダにあったリズムでバランスよく食べる事によって摂取カロリーを消費カロリー以下にしてしまうのです!
食品のカロリーを一つ一つチェックするのではなくバランスをよくすることが大事です
まずは食べるタイミングを見直してみよう!!!!
まずは規則正しい時間に食べる習慣をつけましょう!!
カラダは体内時計の活動と休息に合わせて動いています
カラダが休憩している時に食事をとると太ってしまう原因になってしまいます
そのため、体が活動している時に食べる習慣をつける事により摂取カロリーを
少な目に抑える事ができるのです
活動=血糖値が上がる
休息=血糖値が下がる
その為、血糖値が下がる時間を狙って食事をとる事がおすすめとなります
血糖値が下がる時間は1日3回
1回目 6~7時ごろ
2回目 10~11時ごろ
3回目 16~17時頃
この時間を狙って食べる習慣を作っていきましょう
太りにくい食事のバランスを気を付けよう!!!
出典:torendo.org
朝は抜いて夜にガッツリ食べてしまう!間食を寝る前にしてしまう!!
これはまさに太る食べ方です。
カラダはエネルギーの源となる炭水化物が少なくなると、脂肪を燃やしてエネルギーを使おうとします。夜に炭水化物を控え、寝る前に炭水化物を使い切っておけば寝ている間に脂肪を燃やしてくる形になります。
逆に、夜に炭水化物を沢山摂取すると炭水化物が残り、脂肪を使わず体に残ってしまい太りやすい体になってしまうのです
炭水化物が好きな女の子はエネルギーを沢山消費できる朝昼に食べて睡眠につく事をお勧めします
食べる順番をクリアして太らない食べ方をマスターしちゃおう
出典:192abc.com
食べ物は、3つに分けることができて、炭水化物、たんぱく質、食物繊維となっています。
炭水化物は主に、ごはん、パン、うどん、パスタ等の主食に多いです
タンパク質は、肉、魚、卵、豆腐等に多く含まれています
食物繊維は、野菜に多く含まれています
太りにくい食事のバランスでも紹介させて頂いたように、炭水化物やたんぱく質は、お昼までに食べてしまうのがいいかもしれません!
ランチを少し豪華目にしてお肉やパスタ等を楽しんじゃって、夜は食物繊維の多めなサラダを沢山摂取しちゃいましょう
夜に食物繊維を沢山摂取するとお通じもよくなりますので健康的な体も手に入れる事ができます。
これさえできれば、ストレスの敵の食事をしながらでも太らない体ができてしまいます
スポンサードリンク
ピックアップ
関連記事
-
-
『隣のおじさんと同じ髪型にしてください』健気な男の子希望を叶えた結果・・・誰もが口を紡ぐ。
男の子は誰しも、憧れの人に追いつきたいマネをしながら成長していきます。 &nbs …
-
-
100均セリアのウォーターボトルがかわいいと大人気!この季節にとっても使える♪
次なる話題の100均アイテムはセリアから発売されているウォーターボトル。インスタ …
-
-
固くなったバターにはコップをかぶせよう♪簡単に柔らかくする方法
いざバタートーストを作ろうとパンにバターを塗ろうとすると、カチカチに固まっていて …
-
-
非常時に役立つ!トイレットペーパーとバターで「ろうそく」を作る方法
災害などの非常事態は、いつ何時訪れるかわかりません。そんな時に覚えておきたい、他 …
-
-
知ってる人はすでに使っている!?理科室グッズでオシャレな部屋にしちゃおう♪
お部屋が自分好みのかわいくておしゃれなインテリアだと居心地よくて嬉しいですよね♪ …
-
-
寝すぎは健康に悪いうえに脳にまでダメージを与える!?今のうちに治しておきたい習慣
ここ数年で寝すぎは体に悪いという研究結果が発表されているのをご存知ですか?更に体 …
-
-
集めてザクッ!!誰でもできる簡単すぎるDIYがおしゃれだと話題に
子供の頃、誕生日会などのイベントの時に紙でポンポンを作った経験ありますよね♪あの …
-
-
海岸に大量のクジラの死骸。その胃の中から出てきたものに全世界が衝撃を受ける…
世界一大きい哺乳類である『クジラ』を皆さんもご存知かと思います。 …
-
-
盲目の母親が我が子を出産。決して見ることできない彼女に起きた”現代の奇跡”
幼いころ病気のため、ほとんど目が見えなくなってしまった女性、Kathy Beit …
-
-
寝れば寝るほど悪影響に…寝過ぎはブスの元だった!
1週間の疲れを癒すため、休日はお家でダラダラ。時間も気にせず1日寝ていよう…なん …
いかがだったでしょか?食べても太らないダイエットは驚きの連続でした!
自分の体の構造を理解すると健康にも最適です!
ダイエットをしながら健康的な体も手に入れちゃいましょう