あなたもやってみない?自分の毎日を記録する「ライフログ」のすすめ
自分の日常をブログなどにまとめている人も多いですよね。中には手帳もかわいく使って、休日に行った美術館のチケットを貼ったり、見た映画のチケットを貼ったり…etc そんな自分の毎日を記録する「ライフログ」、あなたも始めてみませんか?
ライフログって何?
簡単に言うと”日記”
インスタグラムなどでも「ライフログ」というハッシュタグで投稿されているのですが、それらはいわゆる『毎日の日記』とほぼ似たような意味合いとして使われているようです。
今では自分の記録だけではなく、用途は多彩化しており、好きなことをまとめたりとにかく自由に記録をつけているようです。
ライフログを行うとこんなメリットが
本来の意味合いとしてはデジタルデータで記録することをライフログと呼んでいますが、手帳を使ってアナログで行っているかたも多くいるようです。そんなライフログですが、続けることでどんなことができるのでしょうか?
自分の価値観を知ることができる
実は意外に自分のことって理解できていないことってありませんか?自分が好きな食べ物は知っているけれど、どんな理由でその食べ物が好きなのか、、、深い部分は自分でも理解できていなかったりします。
しかし、毎日好きなものを記録し続けていくことでそのうち違うジャンルのものでも共通点を見つけることができます。それに気づいたとき、きっとそれはあなたが興味を示すもの、つまりどんなものに価値観を感じるか、という部分を知ることができます。
再体験できる
例えばどこかに旅行に行って、普段見ることのない大自然を目にしたとします。その景色がどんなものだったか、それを見てどんなことを感じたか、これを記録しているだけで、当時の感覚を思い出すことができます。
ライフログしているかたのつぶやき
改めてライフログを見返して感じることは、やはり再体験や自分自身の体調管理の意味合いを込めて使っているかたもいるようでした。
また、単純に毎日の自分に溜まっていくインプット部分をアウトプットしていく役割として使っているようです。
アナログな手帳で始めてみませんか?
SNSへの投稿も立派なライフログと言えます。しかし、本当に自分のためにやるのであれば、簡単に始めることができる手帳から、まずは始めてみませんか?
今ではアプリなどもたくさん出ていますが、あえてアナログな手帳を使ってライフログを行うのも人気です。中には本当に自由で、いろいろなチケットを貼り合わせたり、イラストを描いたり。
ちょっとした落書きを描いてみるのもいいですよね。実は何気なく書いた落書きに本当の心理が現れていたりするものです。デジタルだと、そんなちょっとした落書きをすることもできないですもんね。
自分の毎日を振り返って、幸せ多い人生を
ライフログをつけていけば、いつでも過去の自分を振り返ることができます。当時どんなことを考え行動していたのか、どんな目標を持っていたのか。
過去を振り返ることで、今の自分にまだ足りていない部分を見つけることができます。それを繰り返していけば、きっとあなたの望む幸せな未来へと近づいていくことができますよ。
スポンサードリンク
ピックアップ
関連記事
-
-
初めて喋る男性との会話。4つのポイントを押さえてモテ女になっちゃおう♡
恋愛だけでなく、”会話”はとても重要なコミュニケーション手段。特に初めて会う男性 …
-
-
超簡単!バナナの鮮度を長持ちさせる方法!
何かと嬉しい効果をもたらしてくれるバナナ。しかしバナナって結構早くいたみ出してし …
-
-
固いビンの蓋を”女性でも”簡単に開けるためのライフハック術
ジャムの入ったビンなど、久しぶりに開けようとすると固くて蓋が開けられないことって …
-
-
ペットボトルが使える!こぼれやすい調味料を上手にコントロールできる便利な活用術
袋にはいったお米や調味料って容器を移すときに、こぼしてしまいがちですよね。 今回 …
-
-
冬のお部屋の乾燥対策にはコレ!身近な加湿アイテム4選
この季節は寒いからといってエアコンを付けていると部屋はすぐに乾燥してしまい、喉も …
-
-
ガスコンロ周りの油汚れは◯◯を使えばキレイに落ちる!方法をご紹介
コンロや換気扇など、キッチン周りは油でベトベトになってしまいます。そんな油汚れを …
-
-
「自分をもう愛してくれていない」辛い現実に直面した時に相手を忘れるための方法4選
愛する人がもう自分を愛していない…そう気づいてしまったけれど、やっぱり簡単に相手 …
-
-
超簡単!沸騰した鍋から吹きこぼれを防ぐ方法!
ついつい沸騰させてしまった鍋からお湯が吹きこぼれるのを防ぐための、超簡単な方法を …
-
-
これは便利!イヤホンを絡ませずに持ち運びする方法!
通勤・通学の移動時間、イヤホンを使って音楽を聴いている方が多くいます。そのイヤホ …
-
-
結婚式おプチギフトはラッピングで差をつけちゃおう!!!!
プチギフトでダントツ人気№1の『マルティネリ』ってご存知でしょうか?その正体はア …
自分の記録をつけることって、とても楽しい部分もあります。ある程度溜まったら自分で書いた自分のための自伝と思って読み返してみるのも一つの楽しみ方です。是非皆さんも今日から始めてみてください。