冬のお部屋の乾燥対策にはコレ!身近な加湿アイテム4選
この季節は寒いからといってエアコンを付けていると部屋はすぐに乾燥してしまい、喉もガラガラお肌もガサガサの状態に。
しかし、ちょっとした対策をしてあげれば簡単に乾燥を防げて適度な湿度を保てるんです。
そこで今回は身近なアイテムで簡単に加湿ができるアイテムをご紹介します。
まずは乾燥の度合いをチェック
まずはお部屋が乾燥しているかチェックしてみましょう。
用意する物は氷水を入れたグラス。
乾燥してるかどうかをチェックしたいお部屋に、氷水を入れたグラスを置いてみてください。
すぐにグラスの外側に水滴が付いたら、その部屋は比較的適度な湿度に保たれてると思っていいでしょう。2〜3分置いても水滴が付かないようならその部屋は乾燥状態にあるので、すぐに加湿を行いましょう。
観葉植物を置く
植物は根から吸い上げた水分を葉から蒸発させるので、加湿器代わりに使えます。
空気の浄化もしてくれるのでお部屋のインテリアには植物はオススメです。
暖房は石油ストーブやガスファンヒーターを使う
石油やガスは燃焼すると炭酸ガス+水+熱に変わり、保温と保湿のダブルの効果があるので冬には必須のアイテムです。ストーブなら上に水を入れたヤカンを置いておけば保湿効果が増します。
洗濯物は部屋干し
冬は外の気温も低くて洗濯物がなかなか乾きません。しかし暖房をつけて乾燥した室内なら、お部屋に保湿効果をもたらして洗濯物も乾きやすい環境なので一石二鳥です。
浴室の扉を開けっ放しにする
湿気がこもりやすい浴室は扉を開放して、乾燥したお部屋の湿度を上げましょう。浴槽にお湯を張ったなら、すぐに栓を抜かずにしばらくそのままにしておけばお部屋の加湿効果に役立ちます。
これで乾燥対策はバッチリ
いかがでしたか?
普段の生活をちょっと工夫してあげるだけで、加湿器を使わなくてもお部屋の乾燥対策は出来ます。
乾燥しやすい季節もうまく湿度を上げてお部屋のコンディションを整えましょう。
スポンサードリンク
ピックアップ
関連記事
-
-
一人だと大変な掛け布団カバーを簡単に敷く方法!
掛け布団のカバーを敷くのって一人でやると以外と時間がかかっちゃいますよね…掛け布 …
-
-
13歳の娘と15歳の息子が深夜に寄り添って…その「していた事」に父は言葉が出ない
私には大事な大事な宝ものがあります。 反抗期気味の息子と小生意気に …
-
-
綺麗な女の子はガムを噛んでいる!ガムの美容効果を理解して今すぐ美人になっちゃおう!
飴やグミやチョコをなら毎日食べています!そんな女の子もガムの美容効果を聞いたらガ …
-
-
100均セリアのウォーターボトルがかわいいと大人気!この季節にとっても使える♪
次なる話題の100均アイテムはセリアから発売されているウォーターボトル。インスタ …
-
-
100均のジェリーボールでDIY!カラフルポップなお部屋に大変身
暖かくなってくる気候と合わせて、お部屋もポップでカラフルにしたくなりませんか?そ …
-
-
海岸に大量のクジラの死骸。その胃の中から出てきたものに全世界が衝撃を受ける…
世界一大きい哺乳類である『クジラ』を皆さんもご存知かと思います。 …
-
-
春から気分一新!!!働く大人女子の気を付けるビジネスマナー5選
春になると転職や就職で新しい職場で働く機会も多いかと思います そんな時に、取引先 …
-
-
100均で手に入るデュラレックスの食器で食卓を素敵に彩ろう
なんと100円均一ショップ、「キャンドゥ(CanDo)」からデュラレックスのガラ …
-
-
ガスコンロ周りの油汚れは◯◯を使えばキレイに落ちる!方法をご紹介
コンロや換気扇など、キッチン周りは油でベトベトになってしまいます。そんな油汚れを …
-
-
盲目の母親が我が子を出産。決して見ることできない彼女に起きた”現代の奇跡”
幼いころ病気のため、ほとんど目が見えなくなってしまった女性、Kathy Beit …