外せなくなった指輪は”糸”を使えば外せる!?驚きの方法を動画でご紹介

   

自分の指のサイズを知っている人はなかなか起こらない事かもしれませんが、自分の指のサイズって以外と知らなかったりしますよね。適当な指輪をはめてみたら抜けなくなってしまった…そんな時に試してもらいたいライフハック術をご紹介します。

はめてみたら…抜けない!

例えば友人がつけていた指輪が可愛くて、ちょっと借りてつけてみたらなんと…抜けない!なんてことはよく聞く話です。

そんな時に使える便利なライフハック術をご紹介します。あるアイテムを使えば、きつくて抜けなかった指輪もきっと外せますよ♪

使う道具は糸

出典:www.youtube.com

準備するものは糸。それと、糸を指輪に通すための細い針状のものを準備してください。(こちらの動画では安全ピンを使用しています)

出典:www.youtube.com

糸をある程度の長さ分準備します。

出典:www.youtube.com

針などを使い、糸を指輪に通します。

出典:www.youtube.com

針で指を刺さないよう注意してください。

出典:www.youtube.com

次に、糸を指先に向かって巻きつけていきます。

出典:www.youtube.com

ある程度の距離を巻きつけ終わったら、残っている手のひら側の糸を引っ張っていきます。

出典:www.youtube.com

そうすると、指に巻きつけた糸の道を辿っていくかのように指輪が動いていきます。

出典:www.youtube.com

これで指輪を外すことができます!

動画でチェック

出典:youtube.com

実際に指輪が抜けなくなると結構焦りますよね。そんな時のために、糸と針は自宅に準備しておくと、いざという時に役立ちますよ♪

まるでマジックをみているようですね。針を刺す時は落ち着いて、誤って刺してしまわないように注意しましょう。

 - ライフスタイル

スポンサードリンク

  ピックアップ

  関連記事

797thum
1時間もかからない!お手軽簡単朝ダイエットをマスターしちゃおう

運動のダイエット、カロリーを抑えるダイエット等を様々試してきた! でも全て長続き …

mgohan
あなたはやってる?お米を炊くとき『氷』をいれるだけで美味しく炊けちゃう!

みなさん家でお米を炊く時どうしてますか?お米を洗って指定の位置まで水を貯めてボタ …

image16
冬のお部屋の乾燥対策にはコレ!身近な加湿アイテム4選

この季節は寒いからといってエアコンを付けていると部屋はすぐに乾燥してしまい、喉も …

image12
紙袋も有効活用!お洒落なブックカバーにリメイクしちゃおう♪

ショッピングなどに行った際、紙袋ってもらいますよね。それぞれのブランドごとのデザ …

20160411rope13
いざという時に!ハサミを使わずにロープを切る方法!

これから暖かくなりキャンプを始める人も増えてくるのではないでしょうか。そんな時に …

Kitchen Life Hack Pack.00_00_41_23.Still008
ペットボトルが使える!こぼれやすい調味料を上手にコントロールできる便利な活用術

袋にはいったお米や調味料って容器を移すときに、こぼしてしまいがちですよね。 今回 …

Very cool way to separate egg yolk.00_00_42_17.Still011
簡単便利!卵の黄身だけを一瞬で分ける方法!

例えば自宅でスイーツを作る際、卵黄だけを使用する機会ってありますよね。そんな時、 …

casa-vanzare_imob
買った時より高く売れる?20年経った家が驚く価格で取引される「一戸建てバブル」の現状

[PR]Speee

QC#32 - Tuna Torch.00_00_31_19.Still011
これは使える!ツナ缶にこよりをつけるだけでランプになる!?

実はいろいろなものをうまく使えばランプとして代用できます。中でも今回紹介するのは …

sam00
13歳の娘と15歳の息子が深夜に寄り添って…その「していた事」に父は言葉が出ない

私には大事な大事な宝ものがあります。   反抗期気味の息子と小生意気に …