一人だと大変な掛け布団カバーを簡単に敷く方法!

   

掛け布団のカバーを敷くのって一人でやると以外と時間がかかっちゃいますよね…掛け布団も大きいし、持ちづらくてカバーに通しづらい!そんな悩みを解消してくれるテクニックが実はあったんです!

暖かくなる季節、掛け布団カバーを洗濯しよう♪

出典:jp.pinterest.com

春も訪れ、気温が暖かくなると普段洗濯しないものも洗いたくなってきます。そこで洗いたくなるのが掛け布団カバー!人によってはこのタイミングで掛け布団をしまう人も出てくるかもしれません。

しまうにしても、一度洗濯をしておきたいですよね。

ただ、面倒なのが乾いた掛け布団カバーを敷くこと。誰かもう一人いれば楽なんですが、一人でやるとなると結構面倒なんですよね…
実は一人でも簡単に敷くことができるテクニックがあったんです!これを使えば一人でも楽にできちゃいますよ♪

一人で簡単にできちゃう!

出典:www.youtube.com

手順1:掛け布団カバーを裏返して設置します。

出典:www.youtube.com

手順2:掛け布団カバーの上に掛け布団を敷きます。

出典:www.youtube.com

手順3:掛け布団カバーと掛け布団の端を揃えて整えます。

出典:www.youtube.com

手順4:そのままクルクルと丸めていきます。

出典:www.youtube.com

手順5:最後まで丸めていくと、このような形になります。

出典:www.youtube.com

手順6:端の部分を持ち、掛け布団をカバーに潜り込ませるイメージでひっくり返していきます。

出典:www.youtube.com

手順7:逆側も同じようにひっくり返していきます。

出典:www.youtube.com

手順8:あとは丸めた状態から元に戻していくだけ。

出典:www.youtube.com

完成:ちゃんとカバーが敷かれているのがわかります。

動画でチェック

出典:youtube.com

実際の作業は0:30くらいから始まります。女性一人でも綺麗にカバーを敷くことができています。

これをマスターすれば面倒な作業も楽々にできますね!

いつも一人で掛け布団カバーを敷く時、意外に面倒で、終わる頃にはなんだか息切れしていることもあったほどでした…しかし、このやり方であればとっても楽チンにできそうですね!是非皆さんもご自宅で試してみてください♪

 - ライフスタイル

スポンサードリンク

  ピックアップ

  関連記事

gazou14
結婚式にお呼ばれ☆気合入れてドレスアップする前に見てほしい!マナー~服装編~

結婚式のようなおめでたい席にせっかくお呼ばれした時、どんな服装で行こうか?髪型は …

mgohan
あなたはやってる?お米を炊くとき『氷』をいれるだけで美味しく炊けちゃう!

みなさん家でお米を炊く時どうしてますか?お米を洗って指定の位置まで水を貯めてボタ …

How to Peel a Kiwi or Mango.00_00_01_20.Still001
◯◯を使えばキウイの皮がきれいに剥ける!便利な時短テク♪

フルーツの皮むきは面倒です。今回はキウイの皮むきを時短できる便利なライフハック術 …

12b9230db108390069241a16f3e4431e
石原さとみも愛用!シルクパジャマで美肌をゲット!

睡眠の質を向上させるには、ベッドや枕が大切と言われてきました。 そんなあなたに新 …

image22
彼をイクメンに育て上げるために女性がやるべき3つのこと

子供が生まれて、旦那さまがイクメン(子育てに積極的に参加する男性)だと女性として …

Greek yogurt in a glass jars with spoons on wooden background
花粉症を改善させるために必要なのはたったこれだけだった!効果的なある食べ物が話題に

すでに悩まされている方が多いであろう花粉症。これからさらに大量の花粉が飛び始めま …

Make An Emergency Candle Out Of Butter!.00_00_54_04.Still019
非常時に役立つ!トイレットペーパーとバターで「ろうそく」を作る方法

災害などの非常事態は、いつ何時訪れるかわかりません。そんな時に覚えておきたい、他 …

1
盲目の母親が我が子を出産。決して見ることできない彼女に起きた”現代の奇跡”

幼いころ病気のため、ほとんど目が見えなくなってしまった女性、Kathy Beit …

How to easily open your remaining hard to open Pistachio Nuts..00_00_23_01.Still023
固く閉じたピスタチオの殻を開けるために!使えるライフハック術

ナッツの中でも人気の高いピスタチオですが、時々殻が閉じてしまい開かないものがあり …

How To Vacuum Seal Food Without A Vacuum Sealer! Easy Lifehack! (1).00_00_12_00.Still001
特殊な道具は必要なし!家庭で簡単に真空パックする方法♪

家庭で料理をした際、ついつい作りすぎて余ってしまうことも多いはず。特に余った野菜 …