冬のお部屋の乾燥対策にはコレ!身近な加湿アイテム4選

   

この季節は寒いからといってエアコンを付けていると部屋はすぐに乾燥してしまい、喉もガラガラお肌もガサガサの状態に。

 
しかし、ちょっとした対策をしてあげれば簡単に乾燥を防げて適度な湿度を保てるんです。
そこで今回は身近なアイテムで簡単に加湿ができるアイテムをご紹介します。

まずは乾燥の度合いをチェック

まずはお部屋が乾燥しているかチェックしてみましょう。
用意する物は氷水を入れたグラス。
 


 
乾燥してるかどうかをチェックしたいお部屋に、氷水を入れたグラスを置いてみてください。
すぐにグラスの外側に水滴が付いたら、その部屋は比較的適度な湿度に保たれてると思っていいでしょう。2〜3分置いても水滴が付かないようならその部屋は乾燥状態にあるので、すぐに加湿を行いましょう。

観葉植物を置く


 
植物は根から吸い上げた水分を葉から蒸発させるので、加湿器代わりに使えます。
空気の浄化もしてくれるのでお部屋のインテリアには植物はオススメです。

暖房は石油ストーブやガスファンヒーターを使う


 
石油やガスは燃焼すると炭酸ガス+水+熱に変わり、保温と保湿のダブルの効果があるので冬には必須のアイテムです。ストーブなら上に水を入れたヤカンを置いておけば保湿効果が増します。

洗濯物は部屋干し

@moyomyが投稿した写真


 
冬は外の気温も低くて洗濯物がなかなか乾きません。しかし暖房をつけて乾燥した室内なら、お部屋に保湿効果をもたらして洗濯物も乾きやすい環境なので一石二鳥です。

浴室の扉を開けっ放しにする

m.さん(@__________7hm7_____)が投稿した写真


 
湿気がこもりやすい浴室は扉を開放して、乾燥したお部屋の湿度を上げましょう。浴槽にお湯を張ったなら、すぐに栓を抜かずにしばらくそのままにしておけばお部屋の加湿効果に役立ちます。

これで乾燥対策はバッチリ

いかがでしたか?
普段の生活をちょっと工夫してあげるだけで、加湿器を使わなくてもお部屋の乾燥対策は出来ます。
乾燥しやすい季節もうまく湿度を上げてお部屋のコンディションを整えましょう。

 - ライフスタイル

スポンサードリンク

  ピックアップ

  関連記事

th_image13
サラダに飽きたら思い出を詰めよう♡メイソンジャーで作るフォトアルバムがおしゃれ!

特にお気に入りの写真のディスプレイはどうしていますか?コルクボードやフォトフレー …

12797847_230857470596290_1834248665_n
100均で手に入るデュラレックスの食器で食卓を素敵に彩ろう

なんと100円均一ショップ、「キャンドゥ(CanDo)」からデュラレックスのガラ …

How to Fold a Shirt in Under 2 Seconds.00_00_40_23.Still014
超時短テク!シャツを2秒でキレイにたたむ方法!

洗濯物を取り込んだ後、たたむのって結構面倒です。そんな時にとっても使えるテクニッ …

How To Have Natural White Teeth in 3 minutes ( Works 100% ) (1).00_00_00_01.Still001
簡単に歯を白く!レモンと重曹で歯をホワイトニングする方法♪

歯を白くする方法は色々ありますが、コストが気になるところですよね。 お金をかけず …

sam22
”銀座のクラブママ”が教える『粋な大人』になるためにやっておくことが心に深く突き刺さる。

夜の社交場と呼ばれる銀座。   開店後、多くは半年で姿を消すという激戦 …

image12
紙袋も有効活用!お洒落なブックカバーにリメイクしちゃおう♪

ショッピングなどに行った際、紙袋ってもらいますよね。それぞれのブランドごとのデザ …

gazou14
結婚式にお呼ばれ☆気合入れてドレスアップする前に見てほしい!マナー~服装編~

結婚式のようなおめでたい席にせっかくお呼ばれした時、どんな服装で行こうか?髪型は …

Very cool way to separate egg yolk.00_00_42_17.Still011
簡単便利!卵の黄身だけを一瞬で分ける方法!

例えば自宅でスイーツを作る際、卵黄だけを使用する機会ってありますよね。そんな時、 …

Kitchen Life Hack Pack.00_00_41_23.Still008
ペットボトルが使える!こぼれやすい調味料を上手にコントロールできる便利な活用術

袋にはいったお米や調味料って容器を移すときに、こぼしてしまいがちですよね。 今回 …

How to Remove a Ring that is Stuck on your Finger DIY.00_00_11_12.Still002
外せなくなった指輪は”糸”を使えば外せる!?驚きの方法を動画でご紹介

自分の指のサイズを知っている人はなかなか起こらない事かもしれませんが、自分の指の …