「年収の高い男と結婚したい…」そんな女性に対してJ.P.モルガンCEOが送った言葉が秀逸すぎた
こちらが、それに対する投資家J.P.モルガン氏からの回答です。
親愛なる「美女」さん
あなたの投稿をおもしろく読みました。おそらく、あなたと同じような疑問を持っている女性はたくさんいるでしょうね。
あなたの状況を、プロの投資家として分析することをお許しください。私の年収は50万ドル以上。あなたの希望に添っていますので、ここでこれを読むみなさんの時間をムダにしないのではないかと思っています。
ビジネスマンの視点に立って判断すると、あなたと結婚するのは悪い決断です。理由はとても単純です。説明しましょう。
細かいことは抜きにして、あなたがやろうと思っていることは「美」と「お金」の交換です。Aさんが美を提供し、Bさんがそれに対してお金を払うのです。フェアでわかりやすいですね。
しかし、ここには1つだけ重大な問題があります。「美」は、そのうち「なくなってしまう」ということです。
しかし、「お金」はそうではありません。
実際、私の年収は毎年上がり続けています。
しかし、あなたは毎年どんどん美しくなるでしょうか。
つまり、経済的な観点から言うと、私は「魅力的な資産」ですが、あなたは「値下がりしていく資産」だということです。
しかも、「急激に値下がりする資産」なのです。
もし「美」があなたの唯一の資産ならば、あなたの10年後の価値は、かなり心配すべきものでしょうね。
ウォールストリートでは、どんな取引にも「短期保有」と言うものがあります。
あなたとデートすることは、「あなたを短期的に保有すること」です。
取引では、売買するものの価値が落ちるとわかれば、私たちはそれを売ってしまいます。
「長期保有」することはないのです。
でも結婚は、「あなたを長期的に保有すること」なのです。
残酷なようですが、賢い選択をするなら、急激に価値が値下がりするものは、売ってしまうか、レンタルするくらいで十分なのです。
年収50万ドルを稼ぐ人はバカではありませんから、あなたとデートはしても、結婚することはないでしょう。
お金持ちと結婚するための方法を探すのはおやめなさい。
それよりも、あなたが年収50万ドル稼ぐ人になるのです。
これが私のアドバイスです。お金持ちのバカを探すよりも、ずっとチャンスがあると思いますよ。
この返信が、役に立ったらうれしいです。もし、あなたが「レンタル」に興味があるなら連絡してくださいね。
J.P.モルガンCEO引用:twitter.com
一見J.P.モルガン氏が皮肉を言っているだけのようにも見えますが、きっとお金の価値を正しく理解していない人が、お金だけを見て結婚しても幸せにはなれないということを伝えたかったのだと思います。
実際にお金を持っているからこそ説得力のある、J.P.モルガン氏のユーモア溢れる秀逸な回答でした。
スポンサードリンク
ピックアップ
関連記事
-
-
佐藤健・宮崎あおい主演。泣ける恋愛映画「世界から猫が消えたなら」が話題!
2013年の本屋大賞ノミネート以降、文庫化、コミックス化、さらには海外でも出版さ …
-
-
AmazonのCMが泣けると話題!真似してたてがみを買ってみる人も!
最近放送されているAmazonのCMはみなさんご覧になったでしょうか。心あたたま …
-
-
テレビでは見られない鈴木紗理奈の素敵なママスタイル
タレントとして活躍する鈴木紗理奈さんですが、MUNEHIRO名義でレゲエシンガー …
-
-
リアル過ぎて見て混乱!韓国人アーティストが描くトリックアートのクオリティが凄い
日本でも人気の高いトリックアート。 目の錯覚を誘う描き方が特徴で、 …
-
-
現代っ子の発想が斜め上!4歳の男の子が考えた”犬のしつけ方法”が斬新すぎると話題に
アメリカ・ジョージア州で暮らす4歳の男の子、リンカーン・ボールくん。   …
-
-
大切な「ポケモンカード」のコレクションを盗まれた少年。悲しむ彼に対し警察官のとった行動が話題に!
世界中の子供達に大人気のポケットモンスター。 そして、ポケモンのト …
-
-
ハンバーガーショップで撮られた1枚の写真が2万シェア!その理由に笑顔が溢れる
ある女性がFacebook上に投稿した1枚の写真が、海外で話題となっています。 …
-
-
男口説き飯対決でも勝利した、元モー娘。吉澤ひとみさんに注目!
元モーニング娘。メンバーの吉澤ひとみさん。活動時は男前キャラとして定着していまし …
-
-
海外ドラマ”ヒーローズ”の新キャスト!祐真キキがアジアンビューティーで美しい
日本でも大ヒットした海外ドラマ「HEROES(ヒーローズ)」の新シリーズ、「HE …
-
-
「死んだ婆ちゃんは地獄に行った」孫がボソッと呟いた真相がすごい…
おじいちゃん、おばあちゃんはいつも優しく包み込んでくれるような雰囲気で、なんだか …