「もう耐えられない!!」手術をしてまでハイヒールを履くほど愛していたヴィクトリアがまさかの・・・
ファッション大好き!ファッションデザイナーでもあるヴィクトリア・ベッカム☆
そんな彼女が、大好きなハイヒールを履くことをやめました!
何があったの?!
イギリスを代表するセレブ!ヴィクトリア・ベッカム
世界的ファッショニスタでイギリスを代表するセレブ「ヴィクトリア・ベッカム」。日本でも一時期ブームになったイケメンのご主人デヴィット・ベッカムに愛され、仕事も順風満帆。
そんな全てを手に入れた彼女ですが、最近のちょっとした異変が話題になっています。
ヴィクトリアの華麗なハイヒールの数々☆
そんな彼女は「スティレットマニア」といわれる先の尖ったハイヒールをこよなく愛していました。
「ヒール12センチ以下の靴は履かない女」ともいわれていて、フラットシューズを履けばニュースになるというから驚きです。
ヴィクトリアの象徴、ハイヒール👠なぜ引退?
出典:ameblo.jp
数年前、雑誌のインタビューで「バレエシューズ大嫌い!バレエ以外で履くなんて信じられない!私はハイヒールが大好き!」とまで語っていた彼女。靴をこよなく愛する彼女の最近の写真に多くの人が驚愕しました。
その写真がこちら
「もう仕事中はヒールは履けないの。」一体何が原因だったのでしょうか。
数年前に外反母趾の手術を受けていた👣
ハイヒールをやめた理由
後日のインタビューでは、「もうハイヒールは耐えられない。少なくとも仕事の時には」、「移動が多いから、服装はシンプルで快適なものでなくては」と語ったそうです。どうやら2月のショーが始まった時点ではヒールを履いていたものの、あまりの寒さに耐え切れなかったとか。
今年4月で42歳になるヴィクトリア。この9年の間に第4子を出産、ブランド「Victoria Beckham」の立ち上げ、プロデュースなどを努めてきました。自他共に認めるハイヒール好きのヴィクトリアがヒールを止めた理由。
それは年齢のせいだけではなく、私生活の充実も表れているのではないでしょうか。自分の好きなものを辛くても履き続けるというこだわりよりも、熱を注げるものが見つかった結果だったのです。
ヒールは引退すれども・・・
フラットシューズをあれほど毛嫌いしていたヴィクトリア。それを自分が受け入れるようになるとは本当に驚きです。
でも、雑誌で公言してしまったからなのか、バレエシューズを履く姿はこれまで一度も見受けられていないようです。好んで履くのは、やっぱり先の尖ったタイプの靴が多いようです。
これからもそのファッションセンスで世間をわかせてくれそうですね♪
スポンサードリンク
ピックアップ
関連記事
-
-
真似したらモテちゃう?石原さとみの新CMが可愛すぎ!!!!
2月23日から石原さとみさんの「果汁グミ」のCMが公開されました。たくさんのオレ …
-
-
命をかけた奇跡の1枚!ライオンとの距離わずか3mというその迫力に息を飲む
パキスタンの写真家、アティーフ・サイードさんの撮る写真は、どれも自然の雄大さが感 …
-
-
男口説き飯対決でも勝利した、元モー娘。吉澤ひとみさんに注目!
元モーニング娘。メンバーの吉澤ひとみさん。活動時は男前キャラとして定着していまし …
-
-
優香の”ほぼスッピン顔”と溢れ出しそうな豊満ボディに3度見必須♡
優香さんのほぼスッピン顏にファンが大興奮♡ 元グラビアアイドルで、現在はマルチタ …
-
-
「会って5分でしちゃいました!」斎藤工と小嶋陽菜がベッドで自撮り公開!
斎藤工さんと小嶋陽菜さんが熱愛!?? AKB48の小嶋陽菜さん。そして今若い女性 …
-
-
思わず憧れちゃう…SNSで見る芸能人のオシャレな自宅4選♡
もうすぐ4月ということで、新生活を始める方も多いと思いますが、やっぱり新しいお部 …
-
-
佐藤健・宮崎あおい主演。泣ける恋愛映画「世界から猫が消えたなら」が話題!
2013年の本屋大賞ノミネート以降、文庫化、コミックス化、さらには海外でも出版さ …
-
-
「年収の高い男と結婚したい…」そんな女性に対してJ.P.モルガンCEOが送った言葉が秀逸すぎた
年収が高い男の人と結婚したい。 表に出さなくても、心の奥底で多くの …
-
-
ダレノガレ明美、被災地へ!違う視点から運び込まれた『救援物資』に大絶賛のコメントが寄せられる。
4月14日、熊本県で起きた未曾有の大地震。 甚大な被害をもたらしたこの地震は、多 …
-
-
元てれび戦士!瑛茉ジャスミンがブレイクの予感♪
多くの雑誌で活躍しているハーフモデル、瑛茉ジャスミンさんは知っていますか?最近で …
ヒールの辛さは女性なら誰もが一度は経験したことがありますよね。痛みを抱えながら街を歩いてもやっぱり楽しめません。自然体に感受性豊かに生きるためには、早めに痛みからさよならした方がいいのかもしれませんね♪